2012年09月

2012年09月30日

やまぐり やまぐり

山の中に住んで初めてのやまぐり豊作です。
去年は一生懸命拾っても20粒とかでした。

今年はたくさん落ちていて、しかもちゃんと実が入っています。

20120930_121854

中身なしのトゲトゲの残骸もたくさん落ちています。
先を越された!
何者かに!
山の中ですから、何者か…の内訳は
人間だけではなく、リスや鳥や不二子や…

不二子と栗の取り合いをしながら、せっせと拾います。
不二子は栗大好きなんです。しかもナマでも食べる

20120929_111830


たくさん取れました。
特に我が家の庭の栗は 誰にも取られず、全部私のもの!
不二子は庭では栗よりもトマト食べてるんですね。

よく観察してみると、トゲトゲのいが?からパーンとはじけ出てくるんですよ。

かわいいったらありません。


少々面倒くさいですが、包丁で切れ目を入れて
ストウブで蒸し焼きしました。
初めはフライパンで煎ってみたんです。
パリのやきぐり屋さんがデカイ鍋でゴロゴロやってたよな。
と真似してみました。

でも破裂するんですわ。
命の危険を感じたわけです。

20120930_221817


「やまぐりは小さいけれど、美味しくて一度食べたら他の栗は食べられなくなるよ」と丸さんに言われたことがあります。

なるほど!なるほど!
なんとも絶妙な塩味?ほくほくです!
もう、こんなに美味しいならうちのまわりの木が全部栗の木だったらいいのに…と思います。

さて、ストウブが栗を焼いている間に
やきぐりの作り方をネットで見ていたら…
栗は冷蔵庫に3日位おくと甘味が増すそうです。

おいおい。



imoimo3733 at 23:00|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年09月26日

どうなの?じじい

ブドウの季節です。
ブドウ畑へ行くと美味しそうなブドウの匂いがします。
まるでブドウセラピーです。
匂いだけでおなかいっぱいです。
幸せな気分です。

さて、ブドウ好きという まりんちゃん←お友達 にブドウを
送るために農協へ行きました。
ブドウを買うひとたちで大混雑でした。

普段はこんなに混んでいませんからレジは2つしかないし、
もともと商売っけもないし、能率も悪いし

とにかくレジは大行列でした。

会計しているおばさんがいろいろと注文つけたんでしょうか?
なかなか終わりません。

そしたら後ろに並んでいたじじいが怒り出しました。

「お前は地元か?どこから来た?」だって
おばさんは正直に山向こうの「岡谷」と答えました。
そしたらじじいは
「ここで買うな!自分のところで買いやがれ!」と叫びました。

じじいはお客です。なんでこんな事が言えるのでしょうか?

ここのブドウが美味しいから
わざわざ買いに来ているのに…
観光客に来てもらいたい。
地域活性化したい
などなど、よく年寄りが愚痴っていますが
こんなじじいがいたら誰も来なくなりますよ。

なんだか非常に不愉快になってしまいました。


ブドウとっても美味しいんです。
味が濃いんです。
東京ではこんなに美味しいブドウ食べたことないんですよ

たくさんの人がこの味を知ってくれて
ブドウの季節にはたくさんの観光客が来てくれればいいと
思います。

じじい 考えを改めたまえ!


395ca577.jpg

もうすぐじじいの領域の福助



imoimo3733 at 22:39|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月19日

よかったね!わたし!

最近ついてない感じがしました。
秋になり、元気に散歩する不二子と福助の画像もたくさんあるのに、livedoorのブログアプリが使えず、全くアップできません。
アプリを開くとすぐにエラーで終了になります。
どうなってんのよ!livedoor!

山の暮らしは、ネットのプロバイダーも選べず
ずっとケーブルテレビの接続でしたが、
遅い!

でもって、我が家はパソコンを捨てて タブレットとスマホで
ネット環境を整えています。


私のスマホでブログも更新していたのですが
スマホが壊れて、修理に出してから
livedoorのブログアプリが使えないのです。

さて、そんなイライラの中で
私の一番の望みであった
J Waveを聞きたいのよ~!が叶いました
きゃ~!↑↑↑↑↑↑↑↑テンションアップです。

これもスマホのアプリによるものです。

このアプリっていうものもなかなか難しいですな
使えたり、使えなかったり

まあ 大好きなJwaveが聞けるようになるなんて
スマホ万歳。おめでとう私!です。

以前もご報告しましたが
我が家は地デジ難民であります。
もともと長野県ではラジオの民放はAM1局
FM1局です。

田舎暮らしとはいろいろなめんで選択肢がなくなります。
田舎暮らしに憧れている方は覚悟しましょう。

但し、これからの季節の長野県は
たくさんのキノコが店先に並びます。
キノコの選択肢は都会より幅広くなります。

喜んでいいのか?

imoimo3733 at 23:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月18日

黒部の太陽

先週震災復興支援のチャリティーで日本各地で上映されている黒部の太陽を見てきました。
若々しい裕ちゃんの映画はBSで見たことがありますが、
やや七曲署のボスに近づいたお顔の裕ちゃんは初めて見ました。
三船さんも黒沢映画以外で見るのは初めてでした。

今のような、FSX技術のない時代の映画です。
編集もぶつぶつと…
音楽もこの時代はこんなのが流行りだったのでしょうね。
みょうちくりんな気分が漂う、音楽でした。

三船さんの奥さん役はタカミネミエコさん。いろっぽすぎ。
この方母親役似合わない。

女優さんのメークも流行りだったのでしょうね。
今のギャル並みのつけまつげ。

とまあ。文句ばっかりですね。

実は凄く感動して、裕ちゃんや三船さんの映画に懸ける情熱をひしひしと感じました。

この頃は各映画会社に俳優が所属していて、その枠を越えて映画に出演できなかった様です。

この映画がそれを破った作品なんですね。

宇野重吉さんの協力もあり、完成したそうです。

裕ちゃんも三船さんも大したことないんですよ。

宇野重吉さん、とその他の私の知らないもうお亡くなりになった俳優さんたちがメチャメチャ上手い!
凄く自然なんですね。

裕ちゃんのお父さん役の辰巳さんなんて
「ああなんて嫌な奴!むかつく!!」って心底思います。

関電の社長さんもうまかったぁ なんかホレボレしました。

辰巳さんは緒形拳さんのお師匠さんらしいですね。
なるほど。な感じですよ。

生まれて初めての経験でしたが、
この映画は途中で休憩が入ります。
この時に、隣に座っていたおじさんが
「あの人は、誰それさん」といろいろと教えてくれたのです。

ちょっと古い日本映画に興味出てきました。

黒部ダム建設は物凄く大変な難工事であり、
それを描くこの映画も作るのが大変であったわけです。
とにかくこの作品の背景を考えると、間違いなく日本映画の大作です。

とてもいいものを見させてもらいました。石原軍団に感謝です。

来年にはDVD化されるそうです。
でも、裕ちゃんはスクリーンで見てほしいと生前おっしゃっていたそうですよ。

超小市民の私が言うのもおかしな話ですが、
日本映画を引っ張ってきた裕ちゃんに敬意を込めて
熱演されている俳優さんたちに敬意を込めて
私も劇場で見ることをおすすめします。




imoimo3733 at 14:20|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2012年09月04日

枯れ葉よ~♪



涼しくなりました!
不二子は食欲も復活。お散歩も長距離に…

福助ちゃんは、秋になると必ず肩をかきこわし
今日からお薬です。


急に涼しくなり、久しぶりに行ったドッグランは落ち葉がたくさんです。
りんご園ではりんごも売り始めました。

夏はあっという間におわりのようです。

そして来月には来年のダイアリーがお店にならび始めるのね…

もう少しゆっくり時間が流れてくれるといいのに。
と真剣に考えます。

不二子は1月で八歳。

もう少しゆっくり



飼い主の心配もカンケーなく不二子は呑気だけれど。

不二子も福助もいつまでも元気でいてくれたら…と切実に願う
秋の始まり。

imoimo3733 at 23:21|PermalinkComments(1)TrackBack(0)